竹原商工会議所女性部過年度事業のご案内
令和6年度
◎尾道商工会議所女性会【さくら茶会】青年部総会に参加(令和6年4月13日)
◎竹原ライオンズクラブ合同例会に参加(令和6年5月28日)
◎令和6年度通常総会・懇親会開催(令和6年5月29日)
◎広島県商工会議所女性会連合会総会に参加(令和6年6月4日)
◎竹塾『竹のオブジェ作り』に参加して(令和6年7月5日)
◎第37回中国地方商工会議所女性会連合会松江大会に参加(令和6年7月11日~12日)
◎今年も竹原住吉まつり「やっさ」・「ソーラン」で参加(令和6年7月20日)
◎あじさいロード花摘み完了(令和6年8月4日)
◎通所介護施設を訪(令和6年9月18日)
◎ロコ(地元民)と行く大三島視察研修(令和6年10月9日)
◎広島県商工会議所女性会連合会講演会(令和6年10月18日)
◎たけはら憧憬の路に参加して(令和6年10月26日)
◎第56回全商女性連 滋賀全国大会(令和6年11月7日~8日)
令和5年度
◎基調講演『農村にこそ文化を~次世代酪農業の夜明け~』(令和5年5月23日)
◎令和5年度女性部通常総会・懇親会開催(令和5年5月23日)
◎県商女性連総会・講演会・視察参加(令和5年6月9日)
◎あじさいロード草取り・剪定(令和5年6月11日)
◎中商女性連児島大会に参加して(令和5年7月5日)
◎江戸時代から続く伝統的な海の祭り【住吉まつり】踊りで参加(令和5年7月20日)
◎広島商工会議所女性会主催の交流会に参加(令和5年8月1日)
◎初体験!廃油からSDG’sな石鹼づくり(令和5年9月9日)
◎3B体操に挑戦!(令和5年9月12日)
◎祝・竹原商工会議所創立70周年(令和5年9月23日)
◎第55回全国商工会議所女性会連合会新潟全国大会へ(令和5年10月5日~6日)
◎県商女性連講演会に参加(令和5年10月20日)
◎『うさぎのお月見ぜんざい』販売(令和5年10月28日~29日)
◎視察研修に参加して(令和5年11月22日)
◎中国新聞社会事業団 養護老人ホーム竹原市黒滝ホームを訪問(令和5年11月29日)
◎フラワーアレンジメント教室開催(令和5年12月23日)
◎子育て支援事業『ブックスタート』絵本を届けに(令和6年1月17日)
◎新年例会に参加して(令和6年1月23日)
◎岩国商工会議所女性会創立50周年記念式典(令和6年2月6日)
◎あじさい剪定作業に参加して(令和6年2月25日)
令和4年度
◎社会福祉事業「ソーラン・コーラス録画DVD贈呈」〔令和4年5月18日〕
◎あじさいロードボランティア活動〔令和4年5月29日ほか〕
◎社教養セミナー「竹原の歴史にふれて」〔令和4年6月21日〕
◎子育て支援事業「ブックスタート絵本目録贈呈式」〔令和4年7月14日〕
◎たけはら憧憬の路〔令和4年10月29日・30日〕
◎フラワーアレンジメント教室開催
◎広報誌「女性部会報」の発行〔毎年1回〕
令和3年度
◎創立20周年記念式典・祝賀会〔令和3年7月17日〕
◎子育て支援事業「ブックスタート」〔令和3年8月11日〕
◎環境セミナー「ごみの出し方・分別と減量資源化対策」〔令和3年9月28日〕
◎教養セミナー「ポスチャーウォーキング」〔令和3年10月26日〕
◎憧憬の路〔令和3年10月30日・31日〕中止
◎視察研修会「ごみ処理施設 広島中央エコパーク」〔令和3年11月16日〕
◎「おもてなしの心で迎え入れ」美化活動実施〔令和3年11月28日〕
◎フラワーアレンジメント教室開催〔令和3年12月25日〕
◎あじさいロードボランティア活動〔令和4年1月16日〕
◎「春が来た♪会」開催〔令和4年3月22日〕
◎DVD撮影(社会福祉施設配布用)〔令和4年4月2日〕
◎広報誌「女性部会報」の発行〔毎年1回〕
令和2年度
◎教養セミナー「はじめての自力整体講座」
◎教養セミナー「マイナンバー制度について」
◎企業視察会「八天堂」
◎フラワーアレンジメント教室
◎地域活性セミナー「個性ある資源を活かした魅力的な観光地づくり」
◎子育て支援事業ブックスタート絵本贈呈式
◎竹原市内に誕生した新生児へブックスタート絵本を贈呈
◎あじさいロードボランティア活動
◎「座・踊衆」 踊りで元気一杯・竹原
平成31年度/令和元年度
◎教養セミナー「竹のうちわ製作」
◎地域イベント「竹原やっさ踊り」
◎会頭を囲んで懇談会
◎教養セミナー「女性部オリジナル人形製作」
◎ボランティア活動「老人保健施設訪問」
◎企業視察会 香寺ハーブガーデン・姫路市立美術館・好古園・赤穂坂越
◎フラワーアレンジメント教室
◎漢方入門セミナー
◎『憧憬の路』うさぎのお月見ぜんざい販売
◎広島ドラゴンフライズ観戦ツアー
◎竹原市内に誕生した新生児へブックスタート絵本を贈呈
◎あじさいロードボランティア活動
◎JR瑞風おもてなし
◎第18回ひろしま「山の日」県民の集いイベント参加
お問い合わせ先
竹原商工会議所 総務企画課(担当:野島)
〒725-0026 広島県竹原市中央三丁目7番1号
TEL 0846-22-2424 / FAX 0846-22-2038
E-mail nojima@takeharacci.or.jp