がんばる経営応援します!!

2022年度 講演会・講習会情報

竹原商工会議所 各種講演会・講習会のご案内

商工会議所では会員および地域の皆様に、経営改善や個人の資質向上の為に、経営に役立つ情報や実務能力の向上など、各種講演会・講習会を開催しております。

講習会名 開催内容

《受付中》

NEWインボイス制度説明会のご案内

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。インボイスを交付することができる「適格請求書発行事業者」となるためには、登録申請が必要です。
インボイス制度への対応には事業者の皆様において各種準備が必要となりますので、登録をお決めの方はお早目の申請をおすすめします。
「制度について知りたい」という方は、説明会(無料)に是非ご参加ください。

説明会チラシ(PDF)

《受付終了》

事業計画策定セミナー<個別相談会>

コロナ禍を乗り超え、事業の持続的発展に向けた「事業計画」の策定に取り組んでみませんか?
変化する経営環境・顧客ニーズを捉え、経営課題・目標を明確にすることが事業成長のカギとなります。
事業者それぞれが抱える課題解決に向けて 、 個別でご相談を承りますので 是非この機会にご参加ください。

講習会チラシ(PDF)

《受付終了》

インボイス制度・電子帳簿保存法の基礎セミナー

インボイス制度は2023年10月に、電子帳簿保存法の完全義務化は2024年1月に開始される予定となっています。この2つの制度改正により、会計・経理業務が大きく変わる為、制度を理解した上で早期の対応が求められます。
今回、インボイス制度および改正電子帳簿保存法の影響と具体的な対策、システム導入による効率的な運用方法について分かりやすく解説いたします。

講習会チラシ(PDF)

《受付終了》 経営革新計画作成セミナー

新型コロナウイルスの影響により、新しい生活様式が求められ、様々な業種において、働き方や経営環境の見直しや、経営力の強化が急課題となっております。そこで、このコロナ禍で事業を継続していくために、今後は変化する経営環境へ対応する新たな取組が求められています。
本セミナーでは、広島県の「アフターコロナ対応経営革新推進事業補助金」の申請を踏まえた経営革新計画作成のポイントについてご説明致します。ぜひこの機会に経営革新計画の作成にチャレンジしてみませんか?

講習会チラシ(PDF)

《受付終了》

「働き方改革」×「助成金活用」 労務管理セミナー

本セミナーでは、「働き方改革」を進めるにあたり活用できる助成金制度や労務管理についてセミナーを開催いたします。
「助成金を活用したい、どのような内容が義務化されているか再確認したい」など
お考えの事業主また労務ご担当者は、是非この機会に参加いただき確認してはどうでしょうか。

講習会チラシ(PDF)

《受付終了》

【会員限定】日本商工会議所創立100周年記念事業オンライン記念講演会(第4弾)

本講演会は、各地商工会議所・会員企業の皆様にとって未来への希望を見出していただくことを目的に開催するもので、第4弾となる今回は青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック監督 原 晋 氏をお招きし、「『箱根駅伝』から学ぶ人財育成術~よりよい組織づくりがよりよい人材をつくる」と題してご講演いただきます。

講演会チラシ(PDF)

《受付終了》

たけはら創業塾(第10期生)

本セミナーでは、1年以内に創業を目指す方・創業後1年以内の方を対象に、創業に必要な様々な知識(事業計画の書き方・ウェブを活用した集客術・SNSに載せる写真の撮り方など)をはじめ、各種支援メニュー、先輩創業者紹介など、幅広い内容で構成されております。起業・創業をお考えの方は、奮ってご参加ください。

講習会チラシ(PDF)

《受付終了》

クラウドファンディング活用セミナー(竹原市)

クラウドファンディングの基本や仕組み、成功事例など、活用セミナーを開催します。関心がある方は是非ご参加ください。

講演会チラシ(PDF)

 

 

《受付終了》

優良事例に学ぶ!健康経営セミナー(オンライン開催)

従業員の健康を、生産性向上や企業業績・価値を高める貴重な経営資源とみる「健康経営」が、今非常に注目を集めています。
本セミナーでは、「健康経営」を実践している県内企業3社に、取組の実例をご紹介いただきます。
健康経営を始めたい方、始めてみたけれど具体的な取組について悩んでいる方、ぜひご参加ください。

講演会チラシ(PDF)

《受付終了》

改正個人情報保護法の施行状況とサイバーリスクの最新情報

改正個人情報保護法の2022年4月施行後の現在の状況を踏まえた、サイバーリスクの最新情報をお伝えします!!
今、何が起きているのか、新たな脅威は?
インターネット法務に専門的に取り組み、日々起こるサイバー攻撃に向き合っている弁護士が実体験を交えてお話いたします。

講演会チラシ(PDF)

《受付終了》

【会員限定】日本商工会議所創立100周年記念事業オンライン記念講演会(第3弾)

本講演会は、各地商工会議所・会員企業の皆様にとって未来への希望を見出していただくことを目的に開催するもので、第3弾となる今回は、日本商工会議所 三村明夫会頭より、「変化への挑戦(仮)」と題して講演いただきます。

講演会チラシ(PDF)

《受付終了》

中済連・会員組合共催セミナー2022

本講演会は、新しい資本主義・SDGs等社会的課題のなかで中小事業者のビジネスチャンスについて、中央大学法科大学院教授である野村修也氏にご講演いただきます。
◎日時:2022年7月20日(水)15:00~16:30
※ZOOMウエビナーでの開催となります。

講演会チラシ(PDF)

《受付終了》

インボイス制度説明会のご案内

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。インボイスを交付することができる「適格請求書発行事業者」の登録を令和5年10月1日から受けるためには、原則として令和5年3月31日までに登録申請手続を行う必要があります。「制度について知りたい」という方は、説明会に是非ご参加ください。

説明会・相談会チラシ(PDF)

《受付終了》

【会員限定】日本商工会議所創立100周年記念事業オンライン記念講演会(第2弾)

本講演会は、各地商工会議所・会員企業の皆様にとって未来への希望を見出していただくことを目的に開催するもので、第2弾となる今回は、㈱オプティム 代表取締役社長 菅谷 俊二氏をお招きし、「第4次産業革命の中心的な企業を目指して─ あらゆる産業・業務をDX化するOPTiM の取り組み─」と題してご講演いただきます。

講演会チラシ(PDF)

《受付終了》

ゼロからはじめる健康経営 

「健康経営」とは、今注目されている経営手法のひとつで、県内でも3,000以上の事業所が既に取り入れています。
本セミナーでは、従業員の健康に投資を行う「健康経営」の始め方や、得られるリターンについてレクチャーしていただきます。
この機会に、ぜひご参加ください!!

セミナーチラシ(PDF)

《受付終了》

令和4年度 ICT活用・テレワーク推進セミナー

本セミナーでは、企業のテレワーク導入を支援してきた経験豊富な講師から、企業が直面する課題ごとに、その課題の中身や解決策について、具体的・実践的にお話しいただきます。
また、7月以降のセミナーでは、テレワーク導入を進める県内企業から取組内容をご紹介いただく時間も設けていますので、自社における導入のイメージがしやすい内容となっています。(全5回)

セミナーチラシ(PDF)

《受付終了》

基礎から学ぶマネーセミナー ~ 人生100年時代の選択~

「老後の生活が心配。だから資産運用に興味はあるけれども何から始めたら良いかわからない」と、あきらめていませんか?
そんな悩みを解決し、将来に向けて資産を増やすために、知っておくべき資産形成のポイントを分かりやすくご説明いたします。
お昼休みの時間を利用してPCやスマートフォンから どなたでも視聴ができます。ふるってご参加ください。

セミナーチラシ(PDF)

《受付終了》

インボイス制度説明会・登録申請相談会のご案内

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。インボイスを交付することができる「適格請求書発行事業者」の登録を令和5年10月1日から受けるためには、原則として令和5年3月31日までに登録申請手続を行う必要があります。「制度について知りたい」という方は、説明会・相談会(無料)に是非ご参加ください。

説明会・相談会チラシ(PDF)

《受付終了》

【会員限定】日本商工会議所創立100周年記念事業オンライン記念講演会(第1弾)

本講演会は、各地商工会議所・会員企業の皆様にとって未来への希望を見出していただくことを目的に開催するもので、第1弾となる今回は、㈱ファーストリテイリング 代表取締役会長兼社長 柳井 正氏をお招きし、「中小企業こそ世界で稼ぐ」と題してご講演いただくとともに、日本商工会議所 三村会頭とのトークセッションを実施いたします。業員の健康を生産性向上や企業業績・価値を高める貴重な経営資源とみる「健康経営」という考え方が注目されています。

講演会チラシ(PDF)

 

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください TEL 0846-22-2424 営業時間は8:30~17:30(土・日・祝日除く)E-mail:info@takecci.net

PAGETOP
Copyright © 竹原商工会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.