令和4年度竹原商工会議所女性部のご案内
女性部会長あいさつ
安芸の小京都・竹原商工会議所女性部ホームページにおいでくださりありがとうございます。皆様におかれましては、平素より女性部活動へのご理解・ご協力を賜り心より感謝申し上げます。
令和4年度通常総会におきまして会長を再任いただき、新たな気持ちで本年度も会員皆様と共に女性部をスタートいたしました。
昨年度は皆様にご尽力いただき、過年度来の継続事業に加え、自己研鑽すべく、できる形での活動に取り組めたこと大変嬉しく思います。ありがとうございます。
本年度はwithコロナとして、少し活動範囲も広げていけるかなと楽しみにしております。新しい取り組みである「竹塾」も始動しています。
引き続きのメインテーマである『尊尚親愛~会員相互を尊敬しあい、高めあうことで自身の向上へ~』を掲げ、活発に意見を交わしながら進んでいきたいと考えております。
まだまだ日々勉強ではありますが、皆様にお力添えをいただきながら努めてまいる所存でございます。改めましてどうぞお理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和4年度会長 北丸 令子
商工会議所女性会とは
女性経営者の資質向上と商工会議所事業への協力を通し、商工業の振興に寄与するとともに、併せて一般社会福祉の増進と会員相互の親睦と連携を図ることを目的としています。
そして、地域経済の担い手たる企業の女性経営者及び社会におけるリーダーの集まりとして自己研鑽に励むとともに、地域に根ざす企業人として地域の発展と次代の後継者により良い社会を残すため、今後を見据えた事業活動に積極的に取り組んでいます。
組織
◎設立:平成13年3月27日
◎会員数:37人(令和4年3月31日現在)
◎役員:会長1名、副会長3名、直前会長1名、理事4名、監事2名
◎委員会:総務委員会・渉外委員会・企画委員会・竹塾委員会
役員名簿
役職名 | 氏名 | 企業の名称 |
会長 | 北丸令子 | プリザーブドフラワー&カフェ花みづき |
副会長 | 森本百合子 | 瀬戸内ゴルフリゾート株式会社 |
〃 | 森園明枝 | 丸菱自動車株式会社 |
〃 | 鴨宮良江 | 学校法人本長寺学園 中央こども園 |
直前会長 | 柿本弥生 | 株式会社千田 |
理事 | 大植美津香 | 株式会社カワバタ |
〃 | 北田圭子 | 有限会社シー・イー・サプライ |
〃 | 佐野喜久子 | 有限会社ビューティーベースSano |
〃 | 原田成子 | 大広観光株式会社 |
監事 | 檀上ひろみ | 竹原営繕有限会社 |
〃 | 藤田真由美 | 株式会社グリーンビルド |
今年度の主な事業 過去の事業はこちらから
◎社会福祉事業「ソーラン・コーラス録画DVD贈呈」〔令和4年5月18日〕
◎あじさいロードボランティア活動〔令和4年5月29日〕
◎社教養セミナー「竹原の歴史にふれて」〔令和4年6月21日〕
◎子育て支援事業「ブックスタート絵本目録贈呈式」〔令和4年7月14日〕
◎たけはら憧憬の路〔令和4年10月29日・30日〕
◎「おもてなしの心で迎え入れ」美化活動実施
◎フラワーアレンジメント教室開催
◎広報誌「女性部会報」の発行〔毎年1回〕
女性部入会のご案内
◎加入資格:竹原商工会議所会員事業所で企業活動に従事する女性
◎年会費:6,000円
〔申込み方法〕
入会にあたっては、竹原商工会議所の会員であることが条件となりますので、 未入会の方は併せてご入会の手続をお願いいたします。入会申込書(PDF)は以下よりダウンロードできます。
お申し込み・お問い合わせ先
竹原商工会議所 総務企画課(担当:野島)
〒725-0026 広島県竹原市中央五丁目6番28号(たけはら合同ビル3F)
TEL 0846-22-2424 / FAX 0846-22-2038
E-mail nojima@takeharacci.or.jp